やっぱりストレスは強敵


外出自粛要請が続いてる大阪。

でも、仕事に行かなければならない人、日常の買い物など、外に出ざるを得ない人も多くいます。

運動不足解消のため、散歩をしている人も多く見かけます。

外出が完全に禁止されてるわけではないので、一見、街は平穏です。


それでも人との距離を保ったり、顔を手で触らないように気をつけたり、今までは何気なく触っていた公共の場にあるもの、ドアノブや電車のつり革などに触れるのをためらったりと、感染予防のために気をつかう。


ずっと気持ちが緊張したままになってしまう。


これからどうなるのかな、仕事はどうなるんだろう。

いつまでこの状態が続くんだろう。

そんな不安も、はっきりと意識していなくてもずっとつきまとっています。


今は在宅勤務や時短勤務、外出の機会も激減で、幸い、睡眠時間の確保ができてる人が多いみたいです。

こまめに料理をするようになったと言う人も多く、ひどかった肩こりや頭痛が軽減したとも。


睡眠や食事はやっぱり健康の基本。

家でできる軽い運動なども加われば、ほんと、正しい健康生活なワケです。


ただ、今の状況が長引けば、静かに蓄積されたストレスが悪さをし始める可能性はあります。

そして多分、今の状況は長引きます。

非常事態宣言が解除されたとしても、感染症が消えてなくなるわけではありません。

用心を続けたままの生活を続けるしかないと思います。

非常事態宣言解除! わーい、飲みに行くぞー! みたいな状況にはすぐにはなりません。

まだ遊びに行けないのぉ? とがっかりするかもしれません。

そうなった時、静かに積もったストレスががーんと体を攻撃する可能性があります。

まだ、本格的な自粛要請が出てからそんなに日がたってないから大丈夫だけど、徐々に気分がふさいだり、眠りの質が悪くなる可能性はあります。


実際に「眠れないからなんとかして」という連絡をいただくこともあります。

ずっと鍼灸を受けてる方は、自分の体の変化に気づくのが早い。

移動のリスクはありますが、ひどくなる前に体の調子を上げたいからと、来院されます。


ストレスはやっぱり強敵なので、今後、どううまくつきあっていくか(ストレスが全くなくなるなんてありえないし、適度なストレスも必要と言われています)、考えたいですね。


鍼 時々 お灸

今出鍼灸院は 大阪・京橋にある完全予約制の鍼灸院です。 商店街の中にあるけれど、看板もなく入り口もわかりにくいマンションの一室で、 ひっそりと(?)やっています。 気まぐれにブログ書いてます。 鍼灸や東洋医学のこと、健康ネタなどを書こうとしつつ ほぼ雑記です。

今出鍼灸院

 大阪市都島区東野田町5-1-19 マンションKLM320

 090-1152-6051