洋の東西を問わず


毎日、海外ドラマや映画を観ています。
Netflixとprime videoは、私にとっては生活必需品。
(今は、どーしても観たいものがhuluでしか見れないため、Netflixやめて浮気してますが)


さて先日、この映画を観ました。
ざっくり言っちゃえば、子育て真っ最中はほんま大変やで、という話です。
主人公のオット氏には苛つきます。リアルにいるタイプなだけに、よけいに苛つきます。


この映画の初めの方で、主人公が息子さんをブラッシングする場面があります。
育てづらい息子(自閉症と思われる)のために、専門家のアドバイスを受けて、毎日ブラッシングをする。
タッチセラピーの一種でしょう。
この場面がけっこう丁寧に描かれている。
柔らかいブラシで手、足、背中と撫で撫でしていくのですが、
これ、「小児はり」の手法とほぼ同じ。
小児はりではブラシではなく刺さない鍼をつかいます。
経絡の流れに沿って撫でるような施術。
反応のあるツボがあれば少し刺激を加えてみたりもします。
シンプルな施術ですが、子供が落ち着く、夜泣きが減るなどの効果があります。
アレルギーなどもやや時間はかかりますが、改善します。

用いる道具は違っても、ほぼ同じような施術だったので、
洋の東西を問わず、されてる施術なのでしょうね。


そして、この映画に出てくるオット氏、
こんな男性もまぁ、洋の東西を問わずいるのでしょうね。

鍼 時々 お灸

今出鍼灸院は 大阪・京橋にある完全予約制の鍼灸院です。 商店街の中にあるけれど、看板もなく入り口もわかりにくいマンションの一室で、 ひっそりと(?)やっています。 気まぐれにブログ書いてます。 鍼灸や東洋医学のこと、健康ネタなどを書こうとしつつ ほぼ雑記です。

今出鍼灸院

 大阪市都島区東野田町5-1-19 マンションKLM320

 090-1152-6051